ちっちさん

2022年俺的研究報告

トレフリップの「しゃくり」の正体はテールの90度弾き

「しゃくり」や「めくり」では説明できないトレフリップのコツトレフリップのハウトゥーを見ると必ず「しゃくり」や「めくり」っていう言葉で動作の説明がされますよね。でも「しゃくり」という言葉は曖昧な点が多すぎて正直説明になってないと思うことありま...
2023年俺的研究報告

刺しオーリーは爪先使いで大きく変わる!!

日々スケートボードをする中でみつけたことを書き残すのに、見やすい綺麗なブログ形式にすると更新に時間がかかってしまうので、とてーーも恐縮ではありますが、殴り書きのような覚書メモみたいな感じで投稿させてもらいます!スケボーをする上で結構大事なこ...
2022年俺的研究報告

トレフリップに入る前に背中側に走ってしまうのは良くない。

こんにちは!そしてこんばんは!(´・∀・`)最近、ブログの更新がおっくうになってきたので、綺麗でいかにもなノウハウページを作るのは一旦休憩して、常日頃僕が書き溜めているスケボーをしている中で見つけたコツの覚書メモを載せようと思います!今回は...
2022年俺的研究報告

BSフリップ系トリックのコツを色々紹介!

僕はBS180系のトリックが大好きです。だがしかし!BSキックフリップ、BSヒールフリップ、BSビッグスピンなどなど....BS180系の複合トリックってめちゃくちゃ難しいですよね?なので、僕も正直たまにしか納得のいくメイクはできません(´...
パークレビュー

夢の島スケートボードパークへ行ってきました!

皆様、こんにちはこんばんは!(´・∀・`)そして、明けましておめでとうございます。イオリです。2022年12月25日聖なる日に、アラフォーも近いおっさん二人で、オープンしたばかりの「夢の島スケートボードパーク」へ行って参りました!その様子を...
2022年俺的研究報告

オーリーのようにキックフリップをする方法を紹介します!

キックフリップを極めてる人はしばしば言う。スケーターの助太君キックフリップは、ほぼオーリーだよこれ、よく聞きますよね?でも皆さんこの感覚わかりますか?そもそも自分がキックフリップをやると、オーリーとは全くの別物なんですけど〜(´・∀・`)っ...
2022年俺的研究報告

小趾球を意識してスケボーに立つことのメリット

こんにちは、こんばんわ!(´・∀・`)皆さん、スケートボードの上に立つ時、そしてトリックをするために弾きをする時、足の裏のどの部分を意識していますか?どの部分に力を入れて弾きをやったりしていますか?この記事ではスケートボードに於いて「小趾球...
2022年俺的研究報告

ビタビタなポップショービットをメイクするコツ!

こんにちは、こんばんわ!みなさんポップショービットはできますか?スケートボードを始めて1~2年くらいそれなりに滑っていたら、まあすごい得意とかではないけど、ポップショービットなんとなく出来るよ〜って方がほとんどなのではないでしょうか?でも、...
2022年俺的研究報告

HOW TO バックサイド180オーリー

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)オーリーがある程度できるようになったら、あなたなら次は何のトリックに進みますか?順当にいくならば180オーリーではないでしょうか?でも、多くのスケーターがオーリーの習得もそこそこにキックフリップの練習を...
FS 180 OLLIE / フロントサイド180オーリー

HOW TO フロントサイド180オーリー!

オーリーができるようになったら次はなんのトリックを練習しようかな?そんな初心者の方に是非挑戦してトリックがフロントサイド(FS)180オーリーです!FS180オーリーはオーリーにFS側へ180度体と板の回転を加えた複合トリックです。複合トリ...