【20/09/02メモ】バックサイドのクオリティを上げたければフロントサイドを磨け!

2020年俺的研究報告

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)

今日のメモはBS(バックサイド)トリックについてのコツ、というか、ステップというか…

なんかよくわからないけど(´・∀・`)笑

BSがうまくできない人、FSのトリックを疎かにしてませんか?

って話です。

まあ例に違わず僕自身の話でもあります(´・∀・`)笑

とりあえずいってみましょう!


BSの理解を深めるにはFSが必要なのかもしれない。
フラットもRも。
180だけじゃなくて、ポップショービットも。
BSは完成度を求めなければある程度はできるけど、玄人感を出すにはかなり大変。
あるレベルから上のクオリティを目指すにはFSで要領を掴むことが大事な気がする。
FS180は嫌が応にも腰を回すことになる、しっかり回さなきゃ回れないし安定したメイクはできない。
でもBS180は腰を回せてなくても回れる。
ここがBS180の落とし穴な気がする。
回るための腰の回しを覚えるためのキーがFS180なのだと思う。


ポップショービットも、クオリティを求めなければメイクに時間はそうかからない。
でもFSポップはそうはいかない。
力とか勢いだけじゃなくて、板を回すためのコツ、要領を覚えなきゃキレイにまわってくれないし安定したメイクは難しい。
でも、コツがつかめれば結構簡単に回せる、回る、しメイク率も上がる。
そこで掴んだ要領をポップに応用すればポップショービットのクオリティも上がる。


ってことで、FSはBSのクオリティを上げるため、理解を深めるために必要なステップだと思った。

そんな感じです(´・∀・`)笑

FSはしっかりと体を捻る動作が必要になりますし、必然的にそういう動きになるんですが、BSだとその体を捻る動作がやり辛いです。

なので、FSでその動作をしっかり覚えれば同じBSにもそれが活きてくるであろう!?ってな感じです。

あと、ポップショービットでいうと、

FSポップを疎かにしてませんか?

そして、FSポップを軽くできる人って玄人感あるように見えますよね?

ってところですかね。

FSポップができるから玄人なのか、FSポップをできるレベルにあるから玄人なのかはわかりません(´・∀・`)

決して難しい部類の技じゃなく、比較的シンプルなトリックにもかかわらず案外キレイにできない人が多いトリックです。

これをちゃんと練習して習得してるか否かによって、スケートボードスキルレベルに差がでてくるんじゃないかな?

って思ったんです。

FSポップって、ポップショービットみたいに勢いだけでは難しい部分ありますからね。

ちゃんと覚えると板のコントロールに於いて何か大事なことが掴めるんだとおもっています。

そんな感じです。

今日はこの辺で(´・∀・`)

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました