弾き

2021年俺的研究報告

【21/02/02メモ】刺しオーリーの秘訣は刺し続けること!?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)みなさん滑れてますかーー?僕は満足いくほど滑れず悶々としてます(´・∀・`)もっといっぱい滑れる環境を手に入れられるように頑張ります。(´・∀・`)さて!!今日は刺しオーリーに関するメモです!!刺しオー...
2020年俺的研究報告

【20/07/01メモ】オーリーの時の板の上の立ち方

こんにちは!こんばんは!皆さんは、オーリーをするとき、その他のいろいろなトリックをするとき、それぞれにスタンスはあるとおもいますが、スタンス以前の、スケートボードの上に立っている状態、立ち方を意識したことはありますか?僕は、トリックをやるに...
2020年俺的研究報告

【20/06/01メモ】爪先を最後まで伸ばすのが大事

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は、僕が最近みつけたかなり、か、な、り!重要な足の使い方です。これをやるのとやらないのとじゃ、テールの弾きで板が上がる高さや、しゃくりで回る鋭さ、そして着地した時のクッションなんかも変わってくると思...
2020年俺的研究報告

テールの弾きは足首だけでやると良い

こんにちは!こんばんは!さてさて、どんどん上げていきますよ!っと(´・∀・`)今回のメモはテールの弾きについてですね!途中からいきなり360とか出てきちゃってますけど(´・∀・`)笑多分これを書いた時BS360を練習してて、壁にぶつかって思...
2020年俺的研究報告

2020/03/31–テールの弾き方を見直す〜脚を上げながら足首を使ってテールを弾く〜

こんばんは!!コロナ拡ってますね。(´・∀・`)さて!!今日の記事はつまらないですよ〜(´・∀・`)笑僕の中でも話がまとまってなくてうまく書けそうにないので、(決して横着なわけではありません!(´・∀・`))今日もMyスケボーメモをコピペで...
2019年俺的研究報告

2019/09/27–テール弾きながら後ろ足ジャンプは良くない

こんにちは!なかなかどうして、ショービットもオーリーも難しいですね(´・∀・`)笑何が難しいって、多分僕が持ってる癖によるものだと思うんですが、、技に入る時、テールを弾く足でジャンプをしてしまう。この癖が全然抑えられないんです。(´・∀・`...
2019年俺的研究報告

2019/07/18–カーブトリックに安定性を出すには

こんにちは!!昨日の記事に書いた、「オーリーの前足擦り上げの時に足首を伸ばす」やり方でヒールフリップとかやったら調子良かったです!オーリーもつま先分ノーズを押し出せるからか、テールの上がりが良くなって滞空時間が伸びた気がします。でも忘れちゃ...