こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)
今日はメモネタじゃないです!
つい昨日なのですが、オーリーのHOW TOをYOUTUBEにアップしました!!!
わーーーい\(^o^)/
僕の経験と知識、全てをつめこんだ、これを見ればキレーなオーリーが誰でもできてしまう….ていうHOW TOではないです!(´・∀・`)笑
どちらかというと、スケートボード自体が初心者で板にあんまり慣れ親しめてないスケーターに向けたHOW TOです!
なので、綺麗なオーリーとか、高いオーリーとか、そんな素敵なオーリーのHOW TOではなく、
「とにかく飛びたい」「とりあえずオーリーの練習がしたい」そんなスケーターへ贈るHOW TOです。
でも、僕が思うオーリーがとりあえず飛べるようになるプロセスをまとめました。
良かったらこちらのHOW TOも覗いてみてください!
それでは!

初心者におすすめスケボーコンプリートブランド17選! - E-OLLIE LAB.
スケートボードをやってみたいけど、何を選んだらいいかわからない!そんな方は多いと思います!この記事では、スケボー初心者におすすめの、少ない元手で手間なくスケボーを始められるコンプリートを紹介します。これからスケートボードを初めてみたいという方向けに、、

スケボーの構造や歴史、価格などスケボーの基礎知識を伝授! - E-OLLIE LAB.
スケートボードってどんな乗り物?いくら位で買えるの?どんなジャンルがあるの?そんな疑問にざっくりお答えします!スケートボードの買い方や予算なども紹介しています!これからスケートボードを始めてみたい!という方へ贈るスケートボードの基礎知識ページです!

どうせ働くならスケボーに関わる仕事がしたい!スケボー業界に携わる僕がどんな業種があるかを解説! - E-OLLIE LAB.
だったらスケートボードに関わる仕事だったらスケートボードに理解があるし働くこととスケートボードを両立できるかもしれません。スケートボード業界の業種はだいたいこんな感じ。スケートショップ・パーク経営。輸入代理店。スケートブランドメーカー。それぞれどんな仕事なのかをみてみましょう!

オーリーは前足を寝かせるのが超重要。前足を寝かせるために。 - E-OLLIE LAB.
オーリー、キックフリップ始めいろんなトリックに必要な大事なことをみつけた。「前足を寝かせてノーズをあげる」これの重要さに気づいた時、まだ感覚が新鮮だったうちはいい感じに実践できてたけど、ここのところはその感覚が遠のいてしまってうまいことオーリーの時に前足を寝かせられなくて、、、

オーリーの擦り上げって一体何?擦上を分解してみた。 - E-OLLIE LAB.
板と足の接続を切らずにノーズを上げる動作。実は「擦り上げ」にはこんな機能が隠されていることに最近気づいた。まず、「板と足の接続を切らずにノーズを上げる」ために必要なのは、「前足首を寝かせる」ことだと気づいた。テールに後ろ足を置いたスタンスで、、、
スポンサーリンク
コメント