バックサイド180オーリー/BS180OLLIE

2022年俺的研究報告

HOW TO バックサイド180オーリー

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)オーリーがある程度できるようになったら、あなたなら次は何のトリックに進みますか?順当にいくならば180オーリーではないでしょうか?でも、多くのスケーターがオーリーの習得もそこそこにキックフリップの練習を...
2022年俺的研究報告

BS180系トリックがメイクできない時に試してし欲しいコツを紹介!

オーリーができたら、、、キックフリップができたら、、、ってな感じで、基本のトリックができたらやりたくなるのが、180を絡ませた複合トリックですよね!でも、体の180度回転が入るだけで全然できなくなりますよね!(´・∀・`)かくいう僕も正直 ...
2021年俺的研究報告

BS180オーリーはテール引き弾きがいいのか?

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});なぜBS180はテール引き弾きが良さそうなのか。・目線を後ろ足の方に送りやすくなる。・引き弾きにすることで体の位置と板の位...
2021年俺的研究報告

BS180オーリーやバックテールは腰で回す!【21/03/03メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)みなさん180オーリーをする時や、カーブでテールスライドをしたりリップスライドをする時、どんな風に板を回して運んでいますか?今日は、180オーリーやカーブトリックを腰で回すと劇的にやりやすくなった!とい...
2021年俺的研究報告

BS180オーリーはやっぱりオーリーだった!?&足首のスナップの使い方【21/02/25メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)なんだか久しぶりのメモ更新です!最近はなんだかんだ色々あってあんまり滑れてなくて、、、気づきメモもあまり更新できてないなぁ、って感じです。。(´・∀・`)さて、そんな今日このごろですが!巷ではGWに突入...
2021年俺的研究報告

【21/01/30メモ】ボードコントロールの肝は両足の連動

こんにちは!こんばんは!!(´・∀・`)今日は、とってもとってもとってもとっても!!大事な。超重要な。ボードコントロールに関するコツのメモです。とりあえず行ってみましょうか!180の前足の使い方を勘違いしてたかも。ノーズをあるポイントで押し...
2021年俺的研究報告

【20/12/14メモ】BS/FS 180オーリーで意識すると良いこと。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日も過去メモ載せていきます!じゃんじゃん載せていかないと、今の気づきメモになかなか追いつかないので大変です笑ってことで、説明や余談は特に書かずにメモの内容だけで当分いこうかなって思ってます(´・∀・`...
2020年俺的研究報告

後ろ足の上げ方でフリップも180も進化する?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)いきなり冷え込みが激しくなってきてキツいですね〜〜〜(´・∀・`)そんな今朝も寒い中朝練をしてきたんですが、いやもう、キックフリップも180オーリーも全然ダメですね(´・∀・`)よくHOW TOで聞く言...
2020年俺的研究報告

【20/08/17メモ】『バックサイド』とはなんぞや?認識の再確認をしてみる。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)みなさん、BACKSIDEの意味って考えたことありますか?ありますよね(´・∀・`)笑多くのスケートボード初心者は、お腹側に回る、見える側に回る、そんな理由からBACKSIDE(バックサイド)をFRON...
2020年俺的研究報告

【20/08/09メモ】180オーリーのコツ”上りで90度、下りで90度”の盲点

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)4連休。あっというまに終わりましたね(´・∀・`)休みの日は1日が早すぎてつらいです。(´・∀・`)ってことで、長らく更新を休んでしまったのでヤバいヤバいと思いブログカキカキ中です(´・∀・`)ってな感...