2019/10/18–ミニランプでバックサイドエアー

こんにちは!

今朝雨上がりで微妙に滑れそうだなぁ、

っていつもの公園にいって、

アスファルトが乾いた部分で滑ってたんです。

時間が経って乾いた範囲が広がってきたので、

大して体があったまってないのにトレフリップやろうとしたら、

後ろ足(右足)を軽くグリってしまいました(´・∀・`)

絶賛イタイなうです。(´・∀・`)

おかげで1~2週間くらいはガッツリ滑れなそうです。

あぁ、落ち込む(´・∀・`)

さあ、そんな今日はDOGTOWNのロンTです\(^o^)/

両袖にもロゴが入っててカワイさ満点です!\(^o^)/

さあ、服ネタはサラサラっとしておいて、

今日は珍しくRネタを書こうかなと!!!

僕は、最近回したり、カーブトリックだったりを主にやってますが、

ランプとかプールも好きなんです。

でも、近場にいい具合のランプがないので、

なかなか滑れないという現実(´・∀・`)

なんで千葉はこう、滑る環境がとても悪いのか。。。(´・∀・`)笑

まあそれはそうと、

今日はミニランプでのエアーについてです。

僕はフロントサイドは苦手なので、

バックサイドですが。

とりあえず先に見てもらうと、

こんな感じですかね。

あ、これはちゃんと僕ですよ笑

一応ちゃんと浮いてるでしょ?(´・∀・`)

得意不得意はあるけれども、

フロントサイドよりもどちらかといえばバックサイドの方が難しいとされています。

それはどうしてなのか?

詳しくはわからないけど、

フロントサイドは面を見ながら動作ができることや、

テールを蹴りやすいこと、

浮いてきた板を受け止めやすいこと、

単純にBS(バックサイド)よりFS(フロントサイド)を得意としてる人が多いこと、

が考えられるかな?

逆にBSは

浮いてるところがよく見えないからハングしそうで怖い、

テールを蹴ってもなかなかR面から浮かない、

テールを蹴ろうとしてもすっぽ抜けちゃう、

板の引き寄せが難しい、

だから難しいのかな?

わからないですが、

ぱっと思いつくのはその辺です。(´・∀・`)

さて、

そもそもの部分からなんですが、

ミニランプでもなんでも、

飛んでればエアーっていうふうにいう人がいますが、

僕的にはそれは違うと思っています。

エアーはもともと、

「エアリアル」っていって、

バーチカルでビューンって飛んでくことを指してたわけです。

ミニランプでエアー、っていうのはちょっとバーチカルで飛ぶのと比べたら、

規模が小さすぎると思いません?笑

っていう感覚の問題だけじゃなくて、

ちゃんと他にも理由があります。

それは、バーチカルとミニランプでは飛ぶための方法が違うという点。

バーチカルは直角面を走って、

からの、コーピングに当ててその跳ね返りを生かして上に飛んでいくんです。

ミニランプでこれをやろうとしても、これってなかなかできないんです。(できる人もいると思いますが)

それはなぜかというと、

コーピング手前の面が直角までいかず、

もっとゆるい角度なので、

コーピングに当てると空の方向じゃなくて、

ロールアウトデッキ(俗にいうプラットホーム)の方へ飛び出してしまうんですね。

じゃあどうしたらそうならないか?

というと、コーピングの手前でオーリーをしてお空の方向へ飛ぶんです。

そんなミニランプでわざわざやりにくい方法でエアーするんじゃなくて、

最初からオーリーして、掴まなくてもいいけど、

スタイル出したりするために掴むわけです。

最近はテクニックが上がりまくってるので、

バーチカルでも上手にオーリーをします。

タイプも様々で、

バーチカル面より手前でオーリーして思いっきり高く飛ぶ人もいれば、

コーピングにぶつけてオーリーをしてる人もいます。

とにかく飛べてれば別になんでも良いっちゃ良いわけです笑

それがスタイルになるわけですから。

でも、バーチカル育ちとストリート育ちでバーチカルを滑る人でその辺は結構綺麗に分かれる感じします。

ストリートで育ってる人はオーリーが上手だからどういう状態でも質の良いオーリーをできるんです。

でもバーチカル面には慣れていなかったりすると、

バーチカルのだいぶ手前でオーリーをしちゃうんだと思います。

それでもビューンと飛べてるから全然問題ないんですけどね(´・∀・`)

バーチカルでエアー練習初心者が誰しも通ると思うんですが、

いきなりオーリーなんて直角面でできないから、

まずは板を掴んで、しゃがんだ状態からピョーンってウサギ跳びみたいにして

飛ぶんですね。

これは文字通りなんですが、

「バニーホップ」といったり「エアーボーン」って言ったりします。

僕がいうエアーの原型がココです。

まあ、説明が長くなりましたが、

そんなこんなでミニランプでエアーっていうのはちょっと違うってわけなのです。

やり方次第でエアーにもなるけれども、

ミニランプでやってるのはだいたいオーリーです。

そんなこんなで最初の方に載せた僕がミニランプで飛んでるのは、

バックサイドオーリーノーズグラブ

です。

バックサイドエアーじゃありません。

ちゃんとオーリーをしてグラブをしてるからです。

ミニランプではエアーの飛び方ができないので(できる人はいると思います)オーリーをしています。

ご理解いただけたでしょうか?

つらつら書いてたら長くなっちゃったので、

今日はこの辺にしておこうかな(´・∀・`)

土日は更新お休みなので、

週明けにでも、

ランプでのバックサイドオーリーの仕方について紹介しようかな。

それでは!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました