2019/06/21–ミニランプでエアーの踏み切るタイミングとは!?

こんにちは!!

最近ミニランプでフロントサイドエアーを練習しているのですが、

これがなかなかどうして難しい(´・∀・`)

今、、

っていうか未だ、

といいましょうか、

掴めないのがオーリーの動作を始めるタイミング、

ないしはテールを踏む位置というかぶつける位置というか。

あ、エアーとはいってもオーリーレイトグラブです。

僕のなかの基準ではバーチカルやプールの直角部分(バーチカル部)があるところでやるのがエアー(エアリアル)。

ミニランプではFS or BS オーリー ほにゃららグラブって思ってます。

ミニなのにエアーって言ってもパッとしないじゃないですか(´・∀・`)

まあそんなウンチクを聞いてもだれも喜ばないと思うのでそれは置いておいて、

ミニランプとはいえ、

やっぱ飛ぶんだったらちゃんとコーピングを使って飛びたいじゃないですか!!

だからそんなイメージでやってるんですけどね。

なかなかどうして、、

ミニランプだから仕方ないんですが、

リップ側に流れていってしまって足から板が離れてしまうんですねぇ(´・∀・`)

うすうす感じているのは、

コーピングを使わずにコーピングの少し下でオーリーをすればその地点で踏み切ることになるから、

リップの方に押し出されずに面の中に残れるはず…..

でもやっぱり、

エアーではなくても、エアー感は欲しいのでコーピングをつかたいんです(´・∀・`)

だとしたら、考えられるのはもう一つ。

コーピングの反発力をなるべく引き出せるように

思いきりテールを踏み込んでコーピングに当てる。。。

ですかね?

これ結構難しいんです。

R面でちゃんとテールを踏み込むには、

姿勢が高くなって上半身が高い位置にあったり、

R面に体の倒れ具合があってなかったりしなければならない。

この辺を覚えるのに役立つのはキックターンだと思います。

地味だし楽しくないけど、キックターンてすごく大事なんですよね、実は。

ミニランプ始めて、とにかくエレベータードロップとロックtoフェイキーをだいたいの人はやりたがりますが、

そんなことより低いところからFS,BSのキックターンをじっくりやり込んだ方がよっぽどいいです。

高さに慣れてくればそのうちコーピングにも届きますし、

コーピングにトラックが当たるようになる頃にはエレベータードロップの恐怖も、

なにもわからないでいきなりチャレンジすることに比べたらだいぶマシだと思います。

そんなこんなでタイトルの内容から脱線してしまいました(´・∀・`)笑

でも、これを書いてるうちになんか自分の中でちょっと決心がつきました。

コーピングのチョイ下から狙ってエアーをしようと思います(結局)(´・∀・`)笑

だって、実際コーピングチョイ下だったら映像みるとテールはコーピングに擦ってるような感じがしますもの(´・∀・`)

そう考えると、

コーピングにボンクするのはウィールなのか?テールなのか?

またまた謎は深まるばかりです(´・∀・`)笑

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました