新着記事
- BSフリップ系トリックのコツを色々紹介!
- 夢の島スケートボードパークへ行ってきました!
- オーリーのようにキックフリップをする方法を紹介します!
- 小趾球を意識してスケボーに立つことのメリット
- ビタビタなポップショービットをメイクするコツ!
- HOW TO バックサイド180オーリー
要チェック記事☑️
スケボー知識系

どうせ働くならスケボーに関わる仕事がしたい!スケボー業界に携わる僕がどんな業種があるかを解説!
いおり正直、仕事ってめんどくさいし、楽しいと思ったことは一度もないしやりがいも見いだせない。できることならずーっとスケボーがしていたい。。。みなさんはそう思ったことありませんか?僕は常にそう思ってますし(´・∀・`)笑僕のスケート仲間も働い...

スケボーの構造や歴史、価格などスケボーの基礎知識を伝授!
こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)スケートボードをググってみると、スケボーをやったこともない人が書いたような記事ばかりで、素っ頓狂でトンチンカンなパーツの説明や、「初心者さんへのおすすめスケボー!!」と題する記事が、場合によっては大怪我...

初心者におすすめのスケボーコンプリートブランド17選!スケボー業界で働く僕の一押しブランド
すけ吾郎さんスケートボードをやってみたいけど何を選んだらいいかわからないなぁスケートボードをこれから始めたいって方にはそんな方が多いと思います!コンプリートスケートボード(出来合いのスケートボード)のサイズの選び方や、これを買っておけば間違...
レビュー系

ワークマンスケシューはイマイチ。。でも今後に期待大!
作業着などの専門店ワークマンからスケートボード用シューズが発売されましたね!ワークマンがスケシューを出すより遥か前からドンキなどでいろいろ安くてスケートボードに使える靴を探してきた僕なのでこれは結構ムネアツなニュースでした。が!当時はかなり...

二番煎じNSBベアリングレビュー
こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は、僕がいつも使っているベアリングの紹介です!ドメスティックスケートブランドNIBANSENJI(二番煎じ)のNIPPON SKATE BEARINGSです!めちゃくちゃスムースで伸びの良いベアリン...

SPITFIRE フォーミュラフォー とは?&97DU CLASSIC SHAPE
こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)みなさんご存知でしょうか?去年でしょうか?突然SPITFIREからFORMULA FOUR 97DUという新たな硬度のモデルが発売されました!(´・∀・`)SPITFIRE F4 97DU CLASSI...
スケボーウンチク系

フィーブルとスミスの違いについて解説!
こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)スケートボードを始めてなんとなくトリックがわかってくると、結構な人がひっかかる、フィーブルとスミスの違いがわからない問題。スケーターの助太くんどっちも同じようにノーズを下げてる格好をしてて違いがわからな...

オーリーの擦り上げって一体何?擦り上げを分解してみた【20/12/22メモ】
板と足の接続を切らずにノーズを上げる動作。実は「擦り上げ」にはこんな機能が隠されていることに最近気づいた。 まず、「板と足の接続を切らずにノーズを上げる」ために必要なのは、「前足首を寝かせる」ことだと気づいた。