2019/09/03–オーリーのノーズの擦り上げについて

こんにちは!

いやぁ、オーリーって奥が深いですね。

全く(´・∀・`)

やってもやってもなかなかうまくできるようになりませんわ(´・∀・`)

でも、以前に比べると少しカーブトリックが安定してきた感じがします、ほんの少し(´・∀・`)

さて、今朝ちょっと閃いたことがあったので書き残しておこうと思います。

最近の僕の課題、というか矯正をすべき点とでもいいましょうか、

それが

ノーズの擦り上げ

なのであります。

この「擦り上げ」をする時みなさんどうしてます?

ノーズキックに前足を食いつかせながら前脚を引き上げるわけですが、

どうもこの考え方は正しくないんじゃないか!?

前回の記事でロケットになり気味な人に朗報!

的なことを書きました。

それと共通することといえばことなんですが、

ノーズは押さなきゃテールがあがらないんです。

ノーズの擦り上げの時にノーズを引き上げてばっかではノーズの押しは間に合わず刺せない。

イコール、テールが上がってくる力を使いきれない、ってことになります。

僕はこの、

ノーズを「引き上げる」という言葉に惑わされていた(もしくは勝手な勘違い(´・∀・`)笑)のだと思ったのです。

テールを地面に叩けた時には前脚はちゃんと持ち上げられてるはず、

だからテールを叩く動作からすぐにノーズを押す動作にはいればいいんだ!

みたいなことを前回書きました。

だけど、この説明だけだとどうしても

「それじゃ高さが出しにくそうで、高いもの飛びにくそうだよなぁ」

って自分の中で引っかかる部分があったのです。

あとはRでオーリーやカーブトリックなどを考えたとき、

あくまでも自分の感覚の話だけなんですけど、

これだけの説明では板のコントロールをするにはちょっと不十分な気がするなぁ?

ってしっくりこなかったんですね。

そんなことを考えている時に今日ふと閃いたのが、

「そうか!ノーズは引き上げるんじゃなくて、押し上げるのか!?」

とういうこと。

引っ張りながらあげるだけだとノーズは上がるけどテールが上がってこない。

プラス引き上げからの、ノーズを押す動作をしようとするとノーズの刺しが間に合わずテールが上がる前に落ちてしまう。

それであるならば、ですよ。

板を持ち上げる動作と、

ノーズを押す動作を一緒にしてしまえばいいのか!?

って思った訳です。

いやはや、考えてみれば単純な話です(´・∀・`)笑

でも、引き上げる

じゃなくて、押し上げる

方向で考えると、

テールを叩いて上がってくる板と前足の接触が強くなると思うので

テールも上がりやすくなると思えるし、コントロールもしやすくなりそうって思いませんか?(´・∀・`)

そして、

最近僕、カーブボックスのフロントスミスとフロント5-0が少し安定してきたんですけど、

それはカーブトリックをやる時にちゃんとノーズの擦り上げを意識するようにしたからなんです。

それと今までの話なんの関係があるの?

って思うかもしれないんですが、

僕の前回記事の話だとテールを叩いてすぐにノーズを押す、

擦り上げは省いて話をしてました。

でもスミスや5-0は擦り上げをちゃんとした方がやりやすい。

その矛盾が今回の閃きで、

ガシャン!

っと繋がったような気がしたんです\(^o^)/

なんかだんだんと話がややこしくなってきたのでまとめると、

ノーズの擦り上げとノーズの押しを一緒にやると良いっぽい。

それは即ち、ノーズは引き上げるんじゃなく押し上げる。

ってことが言いたかっただけなんです(´・∀・`)

毎度のことながら僕の話も二転三転してるので

あまり信用せず、行き詰まった時にでもためしてみてください(´・∀・`)

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました