2019/08/07–ランプでエアーをする時に注意しようと思うこと〜その2〜

どうも、こんにちは。

昨日の続きです。

今朝はなんとか1時間弱くらい滑れたんですが、

そうですね、、

滑れば滑るほど、自分の下手さに打ちひしがれます。

本当下手。

下手くそすぎる。

もっとうまくなりたい。

さて、昨日何か閃きましたね、確か。

ランプでも前足でノーズを押してあげれば板から体がはなれず、

ちゃんとテールがついてくるんじゃないか!?

ってやつでした、確か(´・∀・`)

これは、正解か不正解かはよくわかりませんでした(´・∀・`)笑

実際そこまで意識して動作ができなかったってのが素直なところ。

そしてもう一つ思ったのが、

ランプだと重力に逆らえなくなると落ちるので、

それに合わせて普通にターンをしてれば、ノーズを押すとかそんなこと考えなくても

重量によってノーズが落ちる。

ということは、ノーズが落ちるタイミングでテールが上がる?みたいな感じなのかなって思った次第です。

だからわざわざ意識的にやることもないのかな?ってところに行ったん至ったわけです。

で、それとは別に、

エアーで気をつけようと思うこと、

2つあるうちの2つ目が今日の本題。

それは、

頭の位置、上半身の位置、視線をどこから送るか、っていうこと。

僕は結構前かがみになって頭が下がっちゃう癖があるんです。

そうすると板より体はお腹側にもたれるような姿勢になる。

そうすると膝の内側からノーズの方、や進行方向、コーピングを見るような感じになります。

ランプでのBSでもFSでも、フラットやカーブトリックでまっすぐ進んでる時でもそんな態勢になってます。

ところが、どうやらこれがよくないらしい。

かの有名なTONY HAWKが何かFSのトリック(多分FSブランド)をやってる写真をみたんです。

その態勢っていうのが、

板からお尻がはみ出てるような感じで、

板の中心のラインにヘソが重なっているような膝が重なっているような。

そして上半身も板より背中側に出ていて前膝の外側からノーズの方に視線を送っている。

そう、僕とは全くの逆。(´・∀・`)

よくよく考えてみればそりゃそうかもしれないんですが、

板を見にくい背中側でコントロールするより、

ちゃんと見えるお腹側でコントロールしてる、

ただそれだけなんだと思います。

想像できますでしょうか?

リーンエアーの姿勢を。

バックサイドエアーの姿勢を。

まさにあれこそがスケートボードに乗るときの正しい体のポジションなんだと思いました。

リーンエアー LIEN AIR

バックサイドエアー BACKSIDE AIR↓

なんとなく想像できましたか?

このポジションをちゃんととることで板の動きがちゃんと見えて怖さも軽減されるし、

お尻を逃して腿をあげる姿勢が作れるんだとも思います。

そしておそらく省エネで効果的に板を動かせる、、、はず。

とまあそんな感じで、

ざっくりいえば自分のスタンスで板に乗って、進行方向を見る。

その視点が左右にぶれないように腰を落とす。

その状態が良い態勢なのかな?

って思ったわけです。

実際これでいつも通りLIEN to TAILやったら、

板がFSの方へ流れることなく怖いくらい自分の下にいました。(´・∀・`)笑

まだ慣れない態勢なのであれですが、、

これをちゃんとやれば夢のBACKSIDEエアーも飛べるような気がしてきました。

お尻が板より背中側にズラせれば自分の下にある板がコーピングを超えればいいだけの話ですから、

なんかできる妄想が頭をよぎります(´・∀・`)笑

妄想に終わらないように、これがちゃんとできるように頑張ろうとおもいます。笑

それでは!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました