乗り方

2020年俺的研究報告

スケボーに乗る時の体の部位の役割分担と膝の曲げ【20/06/24メモ】

こんにちは!こんばんは!どんどん更新していかなきゃね!ってことでメモ残していきます(´・∀・`)今回のネタは正解か不正解か?わかりません(´・∀・`)笑でも、これもスケートボードへの理解を深める、今に考えのプロセスなのでちゃんと遺しておきま...
2020年俺的研究報告

【20/06/19メモ】板・腰・肩は平行を保つ

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)この夏、昨年にも増してめーーーーっちゃくちゃ暑いですね(´・∀・`)マジで、熱中症で倒れるレベルです。スケボーやる人は多少暑くても関係なくついつい滑っちゃうとおもいますが、くれぐれも無理はしすぎず、水分...
2020年俺的研究報告

【20/06/10メモ】スケートボード上では両足を連動・シンクロさせて動かす

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日の過去メモはスケートボードに於いて、かなり大事!っていうか根本的というか、考えてみれば当たり前、ってようなことだけど、案外忘れてしまいがち、っていう内容です。とりあえずいってみましょう(´・∀・`)...
2019年俺的研究報告

2019/12/26–これもまたスケートボードの真理か?板の中心に乗る

こんにちは!!!気づけば今年も間も無く終了ですね!!いやはや、早い早い(´・∀・`)今年は今までで一番早く過ぎ去った年だったな。そして、今までで一番ブログをかいた!!日々の研究報告は楽しいから全然苦ではないんだけど、如何せん書くのに時間がか...
2019年俺的研究報告

2019/09/20–テールやノーズの踏み方。軸・重心について考えてみた

こんにちは!!本当は昨日記事をアップしたかったんですが、書いてる合間にいろいろやってるうちにあれよあれよと時間が過ぎてしまい、何を書いていたのか忘れちゃったのでやめて、気持ち新たに本日更新記事アップすることにしました(´・∀・`)滑れなくて...
2019年俺的研究報告

2019/09/17–板がくっついているように見える滑りについての考察

こんにちは!最近はあまり滑れてないんですが常に考察はしているので、閃いたことをメモしたものを載せます。結構今回のメモは、自分にとって、スケートボードの核心的なことなんじゃ!?って思う内容です(´・∀・`)笑っていつも思ってますが(´・∀・`...
2019年俺的研究報告

2019/09/04–スケートボードの基礎・基本

こんにちは!いやあ、なかなかオーリーは奥深いですね。以前からそうなんですが、僕は一つ一つの技のHOW TOにはあまりスポットを当ててないんです。というのも、そもそも僕がそういう枝葉みたいな部分以前に幹となる基本的なスケートボードの乗り方がな...
オーリー

2019/08/01–腿はしっかり上げましょう

こんにちは!ほんと暑すぎで、滑ってると冗談抜きで死ねます(´・∀・`)やばいですね〜。滑る時はしっかり水分と塩分の補給をしなきゃです。最近はあんまり食べないけど、一昨年くらいは滑ってる時の塩分補給でよくカルパス食べてました笑あれ、なんの肉が...
2019年俺的研究報告

2019/06/03–スケートボードの基本的な乗り方?

こんにちは。今日も今日とてスケートボードが僕の頭の中をかき乱します。スケートボードは道理。最近それをひしひし感じます。トリックは、効率的にスケートボードを動かすこと、そのための足(体)捌き、重心やもろもろの要素が全ていい具合にブレンドされて...
2019年俺的研究報告

2019/02/05–ランプを滑る上での基本だけど最大のコツ的なこと

こんにちは!たまにはストリート方面のことだけじゃなくランプのこともかこうかなと。スケートボードって頭や言葉でわかってもなかなか実際にその通り体を動かすのが難しかったり、感覚的にピンとこなくてイメージする理想のことができないって良くあると思い...