ちっちさん

2020年俺的研究報告

【20/12/28】オーリーでジャンプをする時体を真上に上げない。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)やっぱりお久しぶりになってしまいますね(´・∀・`)笑でももうすぐこのメモも2020年が終わるので、やっと今年の気づき、なうな気づきを載せられるようになるわけです。笑さて、ちゃっちゃといきましょうか!(...
2020年俺的研究報告

スケボーに乗る時の体の向きは横向きが良さそうです!【20/12/24メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)なんだか久しぶりの更新になってしまった。。(´・∀・`)もう2月終わるのも目前なのに、未だ去年のメモを投稿し終ていないことに、少々の焦りを感じております。(´・∀・`)笑まあ、いいか笑とりあえず去年のメ...
2021年俺的研究報告

【20/12/23メモ】トレフリップもビッグスピンもベースはオーリー。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)週末を挟むと久しぶりな感じがします(´・∀・`)そんな本日もメモの続きを残していこうと思います。とりあえずいきましょうか!!結局、ポップショービットもトレもビッグスピンも、オーリーと一緒。弾く向きが違う...
2020年俺的研究報告

オーリーの擦り上げって一体何?擦り上げを分解してみた【20/12/22メモ】

板と足の接続を切らずにノーズを上げる動作。実は「擦り上げ」にはこんな機能が隠されていることに最近気づいた。 まず、「板と足の接続を切らずにノーズを上げる」ために必要なのは、「前足首を寝かせる」ことだと気づいた。
2020年俺的研究報告

【20/12/18メモ】スケートボード上での体の向きは真横が正解!?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は、気づいたその時から今もちゃんと意識してやってることです。それは、体を横向きにして板に乗ること。肩のラインを板の中心線と平行にするように立つことです。それについてのメモです。(´・∀・`)とりあえ...
2020年俺的研究報告

オーリーは前足を寝かせるのが超重要。前足を寝かせるために。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)この記事では、オーリーの擦り上げの時に必要な「前足の寝かせ方」のコツを紹介しています。スケボーおじさんオーリーの練習してるけど、足首が寝かせられないから擦り上げができないよ〜そんな方の参考になると思いま...
2021年俺的研究報告

キックフリップの後ろ足キャッチのコツ。【20/12/16メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)前に書いたメモを見返すと結構これ大事だな!!っていうのがあったりします(´・∀・`)たったひと月前のメモですが、今は全然そんなこと忘れて滑ってた!ってこともよくあります。(´・∀・`)今日のメモがまさに...
2021年俺的研究報告

【20/12/14メモ】BS/FS 180オーリーで意識すると良いこと。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日も過去メモ載せていきます!じゃんじゃん載せていかないと、今の気づきメモになかなか追いつかないので大変です笑ってことで、説明や余談は特に書かずにメモの内容だけで当分いこうかなって思ってます(´・∀・`...
2021年俺的研究報告

【20/11/30メモ】超重要!!ボードコントロールに於ける足の裏の使い方

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は久しぶりのメモ書き残しです!年末くらいに見つけた、スケートボードを操る上でめちゃくちゃ!!めちゃくちゃ重要!重大!な発見です。(´・∀・`)これを身につけられたら今までよりも2割くらいスケートボー...
2021年俺的研究報告

2021年明けましておめでとうございます。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)あれよあれよという間に新年を迎えてしまいましたね!明けましておめでとうございます。今年もたくさん成長できるように精進するので、このブログを見てくれているみなさん!今年もどうぞ宜しくお願いします!!年末年...