コツはたった2つだけ!バンクtoバンク全超え攻略法を伝授!

コツはたった2つだけ!バンクtoバンク全超え攻略法を伝授! 2021年俺的研究報告
コツはたった2つだけ!バンクtoバンク全超え攻略法を伝授!

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)

今日のネタは、知りたいスケーター多いんじゃないかなぁ?

僕も本当つい最近コツがわかってできるようになったばかりです(´・∀・`)

それは!

バンクtoバンクの全越えオーリー!!

どうです?皆さん!

スケーターの助太くん
スケーターの助太くん

バンクtoバンクで気持ちよくぶっ飛びたいなぁ〜

って思ってる方も少なくないじゃないでしょうか?

普通にオーリーはある程度飛べるけど、いざバンクtoバンクをやってみると全然飛べない。。。

なんて方もいますよね?(´・∀・`)

あれムカつきますよねぇ…

この記事ではそんな皆様に僕の見つけた

バンクtoバンクをオーリーで全越えするコツを伝授します!!

とりあえず、僕がバンクtoバンクの全越え(全飛び、全跳び)ができた日の動画からどうぞ!!

バンクtoバンクをオーリーで全越え

なんとなく刺しオーリーになってるし、自分的にはかなり上出来でした!(´・∀・`)

僕がこんな風に飛べるようになったのは、

たった2つのコツでした!

スポンサーリンク

バンクtoバンク全越えのための2つのコツ

そのコツとはズバリ、、

・思っている以上のスピード

・軽いオーリー

この二つです。

なんとなく相反しているような印象がするこの2つの要素一緒に行う。

これこそがバンクtoバンクを制する極意です。

力一杯のオーリーは流れを断ち切る。

バンクtoバンクは確実な動作と安全性を考えて、

ゆっくりな速度でバンクに入って、オーリーの力で思い切り飛ぼうとすると、

不思議なことに距離を飛べないのです。

それはなぜかというと、

スピードの流れをテールを弾く力でぶった切ってしまうのです。

言葉を変えると、

スピードによる進行方向への流れる惰性の力をテールの力強い弾きによって止めてしまう。

その流れを切ったテールの弾きの力は、

力の向きを上に跳ねる高さに変えてしまうのです。

なので、

オーリーでちゃんと跳ねて浮き上がってはいるけど、距離を飛べない。

ってことになっちゃうんですね。

スピードに任せて軽いオーリーをすると流れに乗って距離を飛べる。

正直な話、

バンクtoバンクを飛ぶのに力っていらないんです。

バンクは斜めになっているのでそこでオーリーをすれば、

ある程度の高さは勝手につくようになっているんです。

じゃあ何が必要なのか?

それは、

距離です。

バンクtoバンクのオーリーって、幅跳びオーリーなんです。

さらっと、言いましたけどこれかなり重要です。

なぜ軽いオーリーなのか?

正直スピードをつけるのって結構怖ですよね?

この怖さに打ち勝つことこそがバンクtoバンクに勝利する鍵といっても過言ではありません。

怖いと思ってスピードを抑えてしまうと、

足りないスピードをカバーするように力強く飛ぼうとしてしまうと思います。

そうすると上に書いた通りオーリーの弾きの力で流れを断ち切ってしまいます。

その流れを断ち切らないで、

流れに乗ってある程度距離を飛ぶために必要なことこそが軽いオーリーなのです。

ステアのオーリーにも通じるスピード+軽いオーリー

実は、バンクtoバンクのオーリーはステアのオーリーにも通じています。

ステアって、高さよりも幅飛びが大切なのはわかりますよね?

なので、正直パワフルな力一杯なオーリーは要りません

じゃあ幅跳びには何が必要か?

それは、スピードです

スピードを抑えてしまうとその分をカバーするように力強く飛ぼうとしてしまいます。

それかスピードをちゃんとつけても、

軽いオーリーができなくて力一杯飛ぼうとすると逆に力んでしまい、

これもまたバラけてしまう原因になるのです。

バンクtoバンクが飛べるようになる、流れを断ち切らない軽いオーリーの練習方法

とはいってもなかなかいきなりできないのがスケートボードの難しいところ。。

なので、練習方法を紹介します!

これはもう至ってシンプルです。

だけど、かなり重要です。

スケートボードトリックはなんでもそうなんですが、

順を追ってちょっとずつレベルを上げていくことが大切です。

このステップを踏んでスピード+軽いオーリーを手に入れましょう!

  1. プッシュしまくって思っているより速いスピードでバンクtoバンクを走り抜ける。
  2. “1”のスピードのまま、テーブル部分でマニュアルをする。
  3. “2”をベースに、体をフワっと浮かせてからマニュアルに入る。
  4. マニュアルに入る前にテールを少しバンクに擦る。
  5. テールをバンクに擦ったら前足でノーズを押してみる。
  6. “5”を踏まえてオーリーをしてみる。

こんな感じです。

だいぶ細かく書きました(´・∀・`)笑

ステップの中でマニュアルについて少し触れてますが、

マニュアルってトリックをやるにあたってかなり重要です。

そんなマニュアルのコツをこちら↓の記事に書いてます。

マニュアル、カーブ&レールトリックがめちゃくちゃ安定する2つのコツ!

スポンサーリンク

バンクtoバンクで刺しオーリーをするには。

バンクtoバンクのオーリーで刺すコツは、

刺すことを意識するよりも、

出口のバンクの角度に前足を合わせにいくようにすることが大事。

それができれば自然と刺しオーリーの形になります。

できれば、バンクを登るときに前足で踏み込んでポンピングをいれてあげると結構良いです。

そうすると失速を防げる上に、そしてそのままの流れの動作でオーリーのための前足首寝かせに繋げられるので、

刺しまでも流れのまま行き易いです!

最後に。

バンクtoバンク攻略にとにかく大事なのはスピードです

スピードがあればそれだけである程度飛べます!

どれだけスピードつけて、そのままのスピードで突っ込んでいけるか、
そして、そのスピードでちゃんとオーリーができるか、この辺が結構ドキドキするところですよね。(´・∀・`)

そしてとにかくかる〜〜くオーリーをしましょう!

段差を軽く降りるのと同じような、そんなオーリーで大丈夫です。

力んでしまうのを必死にこらえて、
かる〜〜く。です。(´・∀・`)

下手したら、テールの弾きはやらなくて良いくらいかもしれません。

ノーズの上げだけを意識して、上げたノーズを前足で絡めて浮かせて耐える!

もはや、これで良いのかもしれないと思ってるほどです。

そして、書いていなかったんですけど(´・∀・`)笑

アウトは、余裕のある体勢でバンクから飛び出していれていれば、

特に意識しなくてもちゃんと出口の下りバンクに入っていけると思います。

刺したかったら、出口のバンクの角度に前足を揃えてあげる感じを意識する!

そうすればちゃんとノーズが下がって刺しオーリーの形になります。

スポンサーリンク

まとめ

1!スピードをしっかりつける。

2!軽いオーリー。

それプラスおまけ的な感じで

3!刺しオーリーはアウトのバンクの角度に前足を合わせる。

ってな感じです!

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました